忍者ブログ
大阪市内で換気扇・エアコンの清掃業者の妻の日記です。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1.JPG2.JPG今日は日曜日ですが、知人のお宅にだんなさんとエアコン清掃の仕事に行きました。



かなりタバコとほこりが激しい様子。

4.JPG

はずしたカバーの内側

これから洗います。

a70c065f.jpegこれはすごい!!
許可を得て、撮影してます。

油汚れもすごい。

バケツの中の水が、とても汚れています。この後もっとすごい色に。

フィルターも、何度こすっても茶色い泡が・・・アワアワワ・・・

大変すぎて、映像が残ってない _| ̄|○ il||li



18f461a0.jpegぴかぴかにしました。


普段なら、すぐ終わるボディーの洗浄に時間がかかり、





本体の高圧洗浄の様子の映像がありません。残念。
2b780a93.jpeg




エアコン内部を、高圧洗浄しました。汚れがバケツに流れ出ました。



98b90942.jpegもう真っ黒としか言いようの無い汚れです。


家の方も笑っていました。ハハハ・・・。




9.JPG抗菌も済ませて、さわやかな風が出てます。

動作確認も済ませました。

最後に暖房をかけて、中に残った水分も乾燥させます。



10.JPG普段なら、だんなさん一人で、2時間のところ、二人でびっしり働いて

2時間かかりました。

これでも、一律料金7000円です。

本当にお得ですよ。当店は。(気の毒に思った、知人はキャベツと、ねぎと
にんにくと、しょうがとレタスなどなどくれました。)
11.JPG
みなさん。ニュークリーン石川をよろしく。大阪市都島区、城東区、旭区、北区、鶴見区、守口市なら

一律料金です。

PR
hiziki.jpgこの子の飼い主の結婚式でした。

とっても幸せそうでした。

でも、寂しくなるね。

8e0b9243.jpegこの黄色い新幹線は幹線電気軌道総合試験車というそうです

昨日、近所の元気屋という串かつ屋さんに友人家族

と共に行きました。

いろんな話をしたのですが、なぜか電車の話に・・・。

ご主人が、出張で東京に行ったときに、東京駅で

とったということ。すぐデータをもらいました。

tiyoda.jpg
そういえば以前、息子からこの写メが来ました。

まだ、正式に運行する前に千代田線綾瀬駅に入ってくる、

ロマンスカー。

別に、私も彼も、電車好きというのではないけれど、

撮ってしまうんですね・・・。


kurama.jpg
これは新婚旅行で行ったときの、京都の叡山電車

「きらら」号。

これにはその後、何度も乗ることになる・・・。
(実は、夫は電車男でした・・・。)

紅葉のときも、とても素敵でした。

だんなさんも、友人のご主人様も、ひとしきり電車について話しているのでした・・・。

何を話していたかはもう覚えていません。

元気屋さんは、とても人気のお店で、最近は必ず予約していくことにしています。

昨日は、友人たちを始めてお連れしたので、串かつメインに注文したのですが

サイドメニューもすばらしいのです。また次を楽しみにしています。

DSC02120.JPG大阪に来てびっくりしたことはいろいろありますが、

5月くらいにきたときに、かなりの人が、日傘やサンバイザーをしていたこと。

(このポテトは、、マックのポテトを食べたくなったときに、内にあった残り物のポテトを、チンして油で揚げてフライドポテトにしました。普通に美味しかった。バーガーの代わりに、食パンに、照り焼きチキンを作って挟んで、キャベツの千切りと、トマトときゅうりをはさんだら、むちゃくちゃ美味しかった。)


東京とそんなに気温が変わらなかったのに、大阪で日よけにすごい力を入れておられた。

しかも、「サスベェ」という、かさを自転車に固定する道具を使っておられる。

東京でも、子供が小さいときに、片手運転では危ないので名前は違うけれども(サスケといいました。)使ったことがありました。


でも、東京ではあまり広がらず、バイクに昔ついていたようなビニールの、
カバーが主流でした。

大阪では今でも、自転車のハンドルに取り付ける
a28c0ac3.jpeg
このタイプのものに、傘を取り付けたままスーパーや駐輪場に燦然と立たせておられる方が多くいらっしゃいます。


日よけ対策に関しては本当に、敏感な大阪の女性たち。私も、今年はサンバイザーを購入したいと思っております。
今日は土曜日。今まではだんなさんはお仕事お休みのはずなんで

すが、エアコンクリーニングのシーズンが始まり、忙しくなって

きたので出勤していきました。

うちの仕事は、換気扇とエアコンクリーニング。

ほとんど、宣伝はしてないのですが、地道にビラ配りだけで25年営業して

きたようです。

だんなさんのお父様がはじめて、今は親子2代で続けています。

ほとんど口コミで、忙しくなってビラも配れなくなると、お客様のほうから

「今年もお願い」と電話をしてきてくださる。本当にありがたい限りです。

最近は、防犯のためにビラ配りを禁止されているマンションも多く、

以前は配っていたのですが、もう何年も配れずじまいの

ところもあるようです。

そういうマンションからは、これまた、お客様が

「もうしごとやめちゃったの?」とかけてきて下さいます。

管理組合の方が、親切にうちのチラシをロビーに張る許可を下さったり、

あるいは、回覧をまわしてくださったり・・・。本当に感謝です。

実は、一度だけ某フリーペーパーに広告を出したのですが、

2ヶ月掲載して一人も依頼の電話がありませんでした。

やはり、25年来の信用の賜物なのでしょうね・・・。

ちなみにエアコン1台のクリーニング代は7000円ぽっきりです。

駐車料金代や、汚れ具合による追加料金も取りません。

良かったら、HPみてください。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 whoami]
[02/03 先ほど16日の清掃を頼んだ客]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kiki
性別:
非公開
自己紹介:
東京から大阪の開業26年の換気扇・エアコン
清掃業の自営業者に嫁ぎました。太腕繁盛記?です。ニュークリーン石川http://www.newclean.biz/
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析