忍者ブログ
大阪市内で換気扇・エアコンの清掃業者の妻の日記です。
[107]  [106]  [105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うちは タオルを使うのが仕事です。

お客様の1年もしくは2~5年分(いや10年以上もある)

の汚れを吸い取って、もって帰られたタオルを

洗浄するのが私の仕事。

夏はまだいい。気温も水温も暖かい

でも、今はかなりの手間をとります。


なぜ日本は脂汚れが取りづらくなる年末に大掃除をするのでしょうか?

自国の習慣とは違う何か理由があると思います。


今日テレビで、正座が日本の学校教育に取り入れられたのは

70年前からで、今は不当な正座は体罰と定められているそうです。

正座が体罰なんて・・・。


でも、たしかに足はしびれるし、私も好きじゃないけど。

常識ってはかないものですね。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 whoami]
[02/03 先ほど16日の清掃を頼んだ客]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kiki
性別:
非公開
自己紹介:
東京から大阪の開業26年の換気扇・エアコン
清掃業の自営業者に嫁ぎました。太腕繁盛記?です。ニュークリーン石川http://www.newclean.biz/
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析