[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日は仕事だったのですが、帰りにだんなさんと待ち合わせして
「ほるまる」というホルモン焼きやさんにいきました。
靱公園のすぐそばにあり、そこで目と目の間を蚊にさされ
てしまい、すごく変な顔になってしまいましたが、ホルモンは
大変美味でした。
盛り合わせの「中」を頼んだのですが、2人でも十分な量でした。
それが2000円で、ハラミが880円
それからつけ麺を食べてもう満腹でした。
なにせ、こんな美味しいホルモンは初めてでしたので、
この値段で食べることができたのがびっくり。
接客もとてもいい感じでしたし、お店もおしゃれ。お手洗いがとてもきれいでした。
その後、大阪城で灯篭を15000個燈すというイベントに行ってきました。
地下鉄から出た途端に雨が降ってきたので、イベントもあわや中止かと
思われましたが、なんとかあがって再開できたようです。
雨が降って涼しくなるのかと思ったのですが、
15000本のろうそくのおかげで、足元はかなり熱風でした。
大阪城はきれいにライトアップされていました。
幻想的なひと時と思いたかったのですが、けっこう元気な
観光客がわいわいしてました。
レキジョとか、ジョギングする人が固まりになって
普通の通行人を圧倒してました。人が集まると、マナーが悪くなる。自分も気をつけようと
思いました。



友人は若いのでミスチルや、Greeeeen(何個eがいるのかわからない)
などを熱唱。これがうまい。最近の若い人は本当にうまいですね。
だんなさんはサザンをうたいまくり、私は生中を飲みながら、中島みゆきをうたってみました。
時間はあっという間に過ぎ去り、2次会は我が家で。
家にあったもので、ねぎ焼きや広島風お好み焼き(広島出身の友人に、臆面もなく出してしまった)
など、また夜中に食べてしまいました。本当にいっぱい食べてしまいました・・・。
ははは・・・



九州出身の私は、ラーメンはとんこつが一番好き。
「虎と龍」は東野田の店舗に何度か行って、なかなか気に入ってました。
今回都島駅の近くに新しい店ができたので早速行ってきました。
東野田の店とは趣が違って面白い店舗でした。
味はこちらの店のほうが好みかな・・・。
普通のラーメンは580円で、値段も手ごろ。ただ、替え玉は150円。高い!!!
東京の家の近くの「田中商店」というラーメン屋さんは最近値上げして、680円だったとおもうけど
替え玉は「替え玉無料券」で、ただ。行列のできるお店です。
とんこつラーメンは元来、おやつ的なものだったので、食事としては量が少な目が普通。
替え玉は必須です。昔は、どこも50円だったけど、最近帰ったときは80円とか、100円が
主流でした。ラーメンだって、昔は230円だったな・・・。
佐賀のラーメンって、あまり有名じゃないけど、実はすごく美味しいんです。
きっと、商売が下手なんでしょうね。佐賀の人たち。
だんなさんの幼馴染のご夫婦と一緒に行きました。いつもは、2人ですがたまにはダブルデートも
楽しいものですね。
ただ、いつもは自営業の強みで、平日に休んで行くのですが、彼は公務員。日曜の京都は
初めてです。大混雑。
近所をプラプラ・・・。嵐のような天気だったけど、私たちが歩くころは
曇りになりちょうど良い天気。
お昼になったので、祇園京都 花咲というお店へ。
会席とお弁当があるというのですが、だんなさんとお友達はおべんとうに決定していたようです。
京都らしい狭い路地を入っていくと、本館と別館があるのか名前を告げると奥へ通されました。
ちょっと暗い感じでしたが、エアコンが効いていて爽やかな気持ちになりました。
まずは、お友達ご夫婦は、ビールと梅酒。私たちは、日本酒をいただきました。
つきだしは、冬瓜饅頭という、冬瓜を炊いたものをえび風味のあんかけにしたもの。
それからお弁当
ふたを開けると
なにやらてんぷらと、揚げたものにあんかけ
かぼちゃのようでした。
それと御寿司 イカ マグロ 白菜 なす うに それから、辛い野菜。
味はノーコメント。気分気分。
それから、ちょっとデザートあり。
ドリンクを入れて一人あたり、4500円くらいになったのは、サービス料10パーセントだったからでしょうか・・・。
友人は「高い!」と連呼していましたが、ここを選んだのはあなた。
京都の雰囲気代と思えば普通です。
ものすごい人ごみの錦市場を歩き回りちょっとつかれたので、
ここも、有名らしい甘味処。
味はノーコメント。
また「高い!!」
私たちが日ごろ、愛用している
食い倒れ大阪とは違うのですよ
第一選んだのはこれまた、あなた。
京都の雰囲気代。空気代です。
でもかえりに、新居に呼んでくださり奥様の美味しい手料理に大満足でした。
夜景も最高でした。とても広いお部屋と、広いバルコニー・・・。良いおうちを
お買いになられましたね。とても、うらやましいです。ふふふ。
いつからでしょうか。
誰かのブログを見て、ご近所に美味しい串かつのお店
「元気屋」さんにいくようになったのは・・・。
大阪に来て、1年。前にも書きましたが、いろんな串かつ屋さん
に食べに行きましたが、わざわざ電車賃を払ってまで高い所に行く必要が無くなりました。
最近はカレーを食べました。はじめ、甘いのかなって感じるのですが、だんだん辛さとうまさが
口に広がります。
それから、お気に入りのドリンクはこの赤い飲み物。
本当は満タンに入っているのですが、写真をとる前に一口二口
飲んでしまいました。
カシスチューハイです。甘いのですが、アルコール度数高めです。
ご飯ばっかり。今日はおなかがすいていたので、えびチャーハンも
いただきました。
えびがゴロゴロ。ゴマの風味がきいていて美味しい。
もちろん串かつも・・・
でも全部写真をとることをわすれてたべてしまうのでした・・・。
かろうじてとれた豚ヘレ。
串かつであることを忘れてしまいそうなボリューム。
この日から、2週間後にもいきました。そのときもカレーをいただきました。また行きます。
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
清掃業の自営業者に嫁ぎました。太腕繁盛記?です。ニュークリーン石川http://www.newclean.biz/