忍者ブログ
大阪市内で換気扇・エアコンの清掃業者の妻の日記です。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京大阪を何度も往復しましたが

結構、富士山って雲がかかっていることが多いのですが、先日だんなさんの両親が

旅行にいったときはこんなに見事な富士山が見れたそうです。

来月また東京に行きますけど、すべて移動は夜。

また見れませんね。

PR
朝晩肌寒くなってきました。09.jpg  換気扇の油も、結構固まって

洗いづらくなりますね。

お客様のお宅で、熱いお湯をいただいて

洗剤をとかし、その中につけ込んで

油汚れを落とすのですが、

洗っているうちに、どんどんお湯が水のようになって

いきます。まるで、つけ麺のように・・・。

今日は、都島区のベルパークと鶴見区の鶴見緑地コーポなどに、行くようです。

どちらもお得意様が大勢いらっしゃるマンションです。

私も、明日から仕事で忙しくなるので、今日は午前中に用事を済ませ、

午後は鍼灸院の予約があるので治療してもらって、すぐに帰ってデータ入力しなきゃ。
10.jpg

油は取れました。ちょっと、アルミが変色していますが、

仕上げに塗装します。

おうちの方の食生活によっては、動物性の脂がびっしり・・・。

子供たちのお弁当を作っておられる世代ですね。

やりがいのある仕事だと、だんなさんはいっています。

手作りの食事が一番いいですね。

今日は、だんなさんが仕事が休みだったので

二人で朝用事を済ませて、お昼に野江内代のラーメン屋さんにいきました。


x11-1445.jpg
x11-1345.jpg「ラーメン久味」

東京・大阪のほとんどのとんこつラーメンが

醤油がきつめなのと違って

こちらは、塩ベース。

九州は結構このタイプが多いかな。ちょっと、獣くささが物足りない(というかほとんどしない)

でも、わりとおいし。チャーシュウはよかったです。

だんなさんは、つけ麺をたのんでいました。この写真には載っていませんが、大きなチャーシューが2枚

載っていました。おいしいかったけど、どうしてもつけ汁がぬるくなってしまう。

玉五郎は本当にすごい。


今日は自転車で街を走るのにとてもよい気候でした。近所の中学校では、体育祭がおこなわ

れていました。

でも、インフルエンザは大丈夫なのかな。お祭りなんかで一気に広がっているらしいし。

kame.jpgこれは、近所の家で飼っている、スッポン。

ずっとこの姿勢で、目だけ動かしている。

サイズは30cm越えのいや、40センチぐらいはありそう。

水槽いっぱいに広がっているの。

狭そう。

8888888.jpg10月も終わりに近づき・・・。

今朝は昨日の残りでお弁当を作り、昨日の残りで朝食を食べ

だんなさんはいつもよりちょっと遠めの、東成区まで仕事に行きました。

いつもの様に、自分でまとめたゴミ袋と、お弁当と、水筒と

汗をかいたときのための着替えを持って、ちょっと早めに出かけて

いきました。

私は、今日はデータ入力をしようと心に決めていたので、仕事用の汚れた洗濯物を

やっつけながら、顧客名簿を子供が作ってくれたソフトに入力しています。

これが結構入力しやすい。はじめはただエクセルの表に順番に入力していて、

1年分過ぎたころからは、検索しながらリピーターのお客様がいるのを確認しつつ・・・と、

自分なりに工夫しながら、でも、なんかもっと効率のよい方法はないかな・・・と模索していました。

換気扇の掃除という性質から、リピーターの方が半数以上をしめるので

だんなさんも、以前顧客管理ソフトを購入して入力しようとがんばったみたい。

でも、つづかなくて、放置状態だったらしく、私が続きをしましょうかとソフトを探したけれど・・・

無い!無い!パッケージや、説明書などは全部あるのだけれど、ソフトだけが無い!!

パソコンは代替わりしていて、新しくインストールするしかないのだけれど

ソフトが無い。サポートはかなりいい会社のようだけど、さすがにメディア自体がなにのだから

しかももう、購入してからかなりの年数がたっているので、費用がかかる様子・・・。

ということで、フリーソフトをダウンロードしてみたけど、うちみたいな

超簡単な管理で済む顧客管理にはあまりにも無駄な入力を求めるソフトばかりで

辟易していたところ、子供に話したら半日ぐらいで仕上げて、メールで送ってきてくれました。

必要以上の入力を求めず、しかもかなり入力が楽になり、取り出したいデータも

すぐ出せるみたい。

本当に助かるわ・・・。

あとは、がんばって入力するだけ。ああ。でも、入力って大変。

だって、うちの家族、お義母以外、みんな読み取りづらい字を書くんです。

私も含め。いちいち解読しながら入力していくのはしんどい。

経理ソフトにも、入力しなきゃ。

あっと、洗濯機も次の分しなきゃ。

でも、家で自分のペースでできるから、まあ楽しいかな。

毎日、外で、お客様のお宅の汚れた換気扇や、エアコンを

丁寧にきれいに掃除して、たくさん汚れたものを持って帰ってくるだんなさん。

どうしても手抜きはしたくないと、いつも押せ押せになってしまって

お弁当を食べる暇が無くて、「飲む」という荒業をするだんなさん。

やっぱり、ありがたいな・・・とおもいます。

「有難い」と書いて、「ありがとう」。

枕草子にもあるけれど、「めったにないもの」が転じて、ありがとうという意味になった言葉。

原文を読むともっと興味深いことがわかります。

たしかに、「有難い」だんなさんです。

今日はお休みの日ですが、だんなさんは朝から家のお掃除をしております。

今日も、お客様がこられるのです。日常の掃除は私がざっとするのですが、

やっぱり本職のだんなさんが隅から隅まで掃除すると、なんか違う。

とてもさわやかになります。

うちの換気扇は、レンジフードではなくプロペラが見えるタイプの換気扇

なので、誰でも簡単に掃除できます。

ネットで見ると、そんな換気扇ですら、8000円くらい請求する業者もたくさんあります。

でも、本体自体が3000円から4000円なんだから、自分で掃除ができないくらい汚れたら

買い換えたほうがいいでしょうね。うちのだんなさんは、申し訳なくてお金もらえな

でしょ、といっています。

 0831.jpgこのタイプは自分で洗いましょう。はずして、マジックりんのような強めの洗剤をかけて、

ちょっと放置して、スポンジで洗いお湯で流すならあっというまに

ぴかぴかです。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/27 whoami]
[02/03 先ほど16日の清掃を頼んだ客]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
kiki
性別:
非公開
自己紹介:
東京から大阪の開業26年の換気扇・エアコン
清掃業の自営業者に嫁ぎました。太腕繁盛記?です。ニュークリーン石川http://www.newclean.biz/
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析